pianoねえ・・
↑楽器屋の電子ドラムセットで遊ぶ姉と弟
今日は家のデジタルピアノの調子が悪いので楽器屋に見にいってきました。
今使っているデジピ(つーか最近は私よりminonの練習用)は
私が20歳くらいの時、夜の練習用に買ったROLANDの物(当時中古で10万ちょっと)
そう考えるともう寿命かなと。
その頃の私の部屋は6畳もないような部屋にアップライトピアノとデジピ&ベッドで、ベッドの上しか居場所がないって感じでした。
オバカな私は結婚と同時にピアノを処分してしまいました。
今となっては悔やまれるばかりですが
その頃は自分の子供が使うとか想像できなかったんだよね。
なのでデジピだけ持って嫁にいきました。(嫁入り道具)
しかしデジピはデジピのよさがある。
夜練習できるし・・・
そのくらいか。笑
でもピアノみたいに重くないし移動もできる、
集合住宅だとやっぱり騒音の心配があるし。
デジピは楽器というより電化製品なので音としては限界がある気がしますが断然15年前とは違ってる!!
タッチも音もピアノにかなり近づいているというか・・・
いい物が安くなってる!!!(゜o゜)
安いのにうちのデジピよりいい!!
とはいってもデジピで30万40万するものもあり驚き。
だったらもうちっと出してピアノにすれば?とも思う。
まあ住宅事情とかあるから一概に言い切れないけど。
んなわけでイロイロなメーカーのデジピを試弾しまくり
帰って来ました。
なんかいろいろいじりすぎてよくわかんないけど
YAMAHA YDP-151C
CASHIO PX-800
が値段のわりによかったかな。
鍵盤の4段階タッチコントロール、外見の良さでYAMAHAかなーとも思う。
ほんとシンプルな作りでいいのに余計なものがいっぱいついてる(ピアノの音さえすればそれでいいのに)
のが多くて、そうでないものを探すほうが大変。
ああ。でもいずれはアコピを買ってあげたいー。(;_;)